© 2015 AKIRA HIMEKAWA  Copyright 2015AKIRA HIMEKAWA All Rights Reserved.

AKIRA HIMEKAWA    OFFICIAL  SITE   2020

Blog
Shop
  • Top

  • Profile

  • Works

  • Event

  • Archive

  • Contact

  • AnimalArt

  •  

    Himekawa Art Production

    ANIMAL GALLERY OLDIES

    810414dog.jpg
    810414dog.jpg
    810417unico.jpg
    810417unico.jpg
    810414horse.jpg
    810414horse.jpg
    810424hebikuiwashi.jpg
    810424hebikuiwashi.jpg
    810424kangaru.jpg
    810424kangaru.jpg
    810425blackleopard.jpg
    810425blackleopard.jpg
    810426duck.jpg
    810426duck.jpg
    810523ladywolf.jpg
    810523ladywolf.jpg
    810527garia.jpg
    810527garia.jpg
    810528pinkwolf.jpg
    810528pinkwolf.jpg
    810601seahorse.jpg
    810601seahorse.jpg
    810605servel.jpg
    810605servel.jpg
    810608dragon.jpg
    810608dragon.jpg
    810611orix.jpg
    810611orix.jpg
    810608eagle.jpg
    810608eagle.jpg
    810610hawk.jpg
    810610hawk.jpg
    810612ruuder.jpg
    810612ruuder.jpg
    810612sphinx.jpg
    810612sphinx.jpg
    810618pegasas.jpg
    810618pegasas.jpg
    810615birdman.jpg
    810615birdman.jpg
    810624gurifon.jpg
    810624gurifon.jpg
    810624wolfman.jpg
    810624wolfman.jpg
    810711kurohyou.jpg
    810711kurohyou.jpg
    810712fancy.jpg
    810712fancy.jpg
    810718kenta.jpg
    810718kenta.jpg
    810928keruberos.jpg
    810928keruberos.jpg
    810719kenta2.jpg
    810719kenta2.jpg
    810914kyuubinokitune.jpg
    810914kyuubinokitune.jpg
    811011kimera.jpg
    811011kimera.jpg
    811126birdy.jpg
    811126birdy.jpg
    811129minotauros.jpg
    811129minotauros.jpg
    811128hapi.jpg
    811128hapi.jpg
    811204harpy.jpg
    811204harpy.jpg
    811208nue.jpg
    811208nue.jpg
    811205sleipnir.jpg
    811205sleipnir.jpg
    811208poseidon.jpg
    811208poseidon.jpg
    820101phoenix.jpg
    820101phoenix.jpg
    820110shiba.jpg
    820110shiba.jpg
    820113.jpg
    820113.jpg
    820114akita.jpg
    820114akita.jpg
    820115poodle.jpg
    820115poodle.jpg
    820116greatdane.jpg
    820116greatdane.jpg
    820119medousa.jpg
    820119medousa.jpg
    820121dachshund.jpg
    820121dachshund.jpg
    820122____eskimodog.jpg
    820122____eskimodog.jpg
    820128bolzoi.jpg
    820128bolzoi.jpg
    820128collie.jpg
    820128collie.jpg
    820128doberman.jpg
    820128doberman.jpg
    820128shepherd.jpg
    820128shepherd.jpg
    Show More

    FOX HUNTING 1980~1983

     FOX HUNTING(きつね狩り)とは高校生の時にデザイン部を作りそこで出来た仲間と高校卒業後に作った同人サークルです。

    1980年初頭は大学の漫画研究会などが盛んでしたが、この冊子は少し違いメンバーがイラストや漫画をおのおの描き寄せ合って一冊の本を作りイベントで頒布するというものでした。当時コミケ文化の勢いがつき始めた頃で全国で創作イベントが立ちあがり名古屋も御多分にもれず「コミカ」という同人創作イベントが出来て年に数回名古屋市公会堂で開かれてサークル参加していました。この頃はコピー本が主流でオフセットなど高嶺の花でしたが皆就職をしたので毎号豪華なオフセット印刷本を作れていることが少し得意気だったと思います(笑)。動物を中心としたイラストや漫画、特に狐や狼は今でいう「売れ筋」というキャラクターでした。

    ここにまとめたイラストは10代から20歳はじめにかけて、OLとして三年ほどカタギの会社に通う中で、そのストレス発散のために帰宅後ほぼ毎日描いていたら溜まってしまった、というものです。ずっと絵の仕事はやりたいと思っていましたが当時動物は学術書などのリアル絵の需要しかなくこうしたアニメっぽいキャラクター絵が一番嫌われた時代で、その代わりと言っては何ですが、こうして描いた絵を写真に撮って現像、それをブロマイドのようにしてイベントで何百枚と頒布してましたが大変人気がありました。絵をシンプルに売るという形ですが、知識人ではなく若い人達にイメージの影響を与えて行ったと思います。

    当時この特技を何とか仕事にできないものか?と考えてあぐねいていてなかなか形に出来ませんでしたが、純粋な趣味のストレス発散で自分の為だけの絵という自由さが、逆に今の時代にも合ったようで40年も経った今頃はこのかんじでよくお仕事の注文が入るようになりました。今見てもこの10代の頃の感性は一生を決定づける根源的なものが育つ頃なのかな?と思います。ちなみに今のようにネットなどありませんし高価な本も買えませんでしたから、写真やTVを見たらあとは自分のイメージで描いていた絵なので今見るとなかなか未熟ですが大目に見てやってくださいね(言い訳w)

    「動物は存在それだけでアートである」

    は当時からの私の持論ですがそれは最近の人達の方が多く感じているように思います。近々「これからの時代」のこのシリーズを再び始めてみたいと思っています。(本田)